ついに明日!宝塚音楽回廊で楽器を作ってパレードするワークショップ
息子がまた入院して、しばらくテンパっていたマギです。 妻は回数を重ねて慣れてきているみたいですが、 私は回数が重なるごとにダメージが大きくなってきています。 また発達障害カテゴリでこのこと書こうかしら。 自分のある特性に…
息子がまた入院して、しばらくテンパっていたマギです。 妻は回数を重ねて慣れてきているみたいですが、 私は回数が重なるごとにダメージが大きくなってきています。 また発達障害カテゴリでこのこと書こうかしら。 自分のある特性に…
先日、ワークショップを友人に 手伝ってもらうことが決まってホッとしているマギです。 ワークショップの看板を書きました 10/27(土)にワークショップを出展する、 宝塚音楽回廊のワークショップブースの看板を書きました。 …
久しぶりに、今受けている ヴィオラ・ダ・ガンバのレッスン記録を… 書こうにも何をかいたらええか。 まぁ、とにかく、今日はレッスンでした。 どこまで、曲をいじりまわすか 古典音楽をやるということは、既存の曲をやるということ…
ワークショップを出展する予定の 「宝塚音楽回廊」が、 2週間少々後に迫ってまいりました。 公式webサイト…のワークショップ紹介ページはこちら。 他の出店者の方々や、 出演アーティストの情報も載ってます! http://…
息子、仁人の成長記録です。 ようやく最近、お茶を飲んでくれるようになりました。 お茶や水が嫌いだった仁人 抗てんかん薬が甘いシロップになっていて、 甘いものに慣れてしまっているためか、 仁人はなかなか苦味のあるお茶や水を…
こんにちは。マギです。 昨日は地元、此花区のアートスペース、 FIGYAに行ってきました。 そこで見た、 Enrico Bertelliのライヴがすごく良くて、 自分のこれからの活動のモチベーションが 大きく上がるものだ…
こんにちは。マギです。 先週29日はずーっと気になっていた 「音食紀行」のイベントに行ってまいりました。 モチーフは「リチャード3世のバラの宴」 中世イギリスの古い文献に書かれた料理を再現し、 現代風にアレンジを加えたも…
こんにちは。マギです。先日、ゲシュタルト療法の体験会に行って来ました。 大阪では「アウェアネスみどり会」という会が 行なっております。 所在地: 大阪市都島区片町2ー7ー22 マスコンビル1F 今回は、奇数月に山本直先生…
最近のコメント
+
おうちからコーヒーを飲みに行ける「バーチャル喫茶店」 に そもそも来週やる「バーチャル喫茶」ってなんなのさ?オンライン飲み会と何が違う? | 空想喫茶ほころび 〜 あなたに向き合ってつくるたったひとつのコーヒー より
+
おうちからコーヒーを飲みに行ける「バーチャル喫茶店」 に 「バーチャル喫茶」に向けて準備中です。 | 空想喫茶ほころび 〜 あなたに向き合ってつくるたったひとつのコーヒー より