音楽ワークショップ事例 #05 「子どもたちとうまく関われなかった教育関係者が、子どもたちのプラスになることを随時判断して関われるようになった話」
こんばんは。マギです。 最後のエピソードになります。 放任でもなく、頭ごなしに教え込むでもなく。ちょうどいいバランスをとれるようになった教育関係者の話 やりたい放題だけじゃ、良い場にはならない 先に言ってしまいますが。 …
こんばんは。マギです。 最後のエピソードになります。 放任でもなく、頭ごなしに教え込むでもなく。ちょうどいいバランスをとれるようになった教育関係者の話 やりたい放題だけじゃ、良い場にはならない 先に言ってしまいますが。 …
こんばんは。マギです。 音楽ワークショップ事例、もう一つおおくりします。 周りに攻撃的であまり心を開かない子が、ワークショップを重ねながら少しずつ心を開いた 全てに投げやりだったものの、自分ならではのセンスを自覚しはじめ…
こんばんは。マギです。 音楽ワークショップ事例の第二弾をおおくりします。 自分のことを表現するのが苦手だった子が、個人的な世界を音楽をつかって表現できるようになった 表現に必要なスキルを、何もこちらが言わずとも習得してし…
こんばんは。マギです。 さてさて予告通り、これまで私がやってきた音楽ワークショップで起きたことを4つ、書いていきます。楽しく読める内容になってたらいいなぁ。。 集中力の無い子もつい夢中?ワークショップに積極的になる子ども…
こんばんは。音楽ワークショップ企画者・作曲家のマギです。 先日、ほんのりとオンラインでやる作曲ワークショップ「音工房キッズ」のお知らせをさせていただきました。公開して何日かの間、この企画に関して聞きたいことを伺ったところ…
マギです。ブログ放置気味でしたねー。最近はコーヒー屋を整えたり、自分のことや家族のことに取り組んで、軌道修正をたくさんしていました。 その中で、「もう一度、音楽ワークショップをやりたい」「生きているうちに、もっとやってい…
[lwptoc] どうも、マギです。 久しぶりにホームページの記事を書きました。 あまりにも久々で、みんなホームページの存在を忘れているかと思います。 先月末、音響と作曲のお仕事を久々にいただいて、5日にわたる出張をして…
しばらくの間、ブログを更新できていなかったマギです。 というのも、実は難病を持つ息子が 入院することが増えて来たため、 急遽、来月病院の近くに引っ越す事が決まりました。 現在の日本では、ブコラムという発作を止めるのに 非…
本日はワークショップ当日! 本日は予告していた、ワークショップ当日です! 11/18(日) 11:00-15:00 場所:此花区民ホール 他の出店者の方々はこちらでチェックしてくださいね。 目移りするような雑貨が目白押し…
今回、ご縁があり、 11/18(日)11:00-15:00 此花区民ホールにて行われる 「コノハナmarche COLOR.S」にて 音楽のワークショップをやらせていただくことになりました。 身の回りのモノで楽器を作り、…
最近のコメント
+
おうちからコーヒーを飲みに行ける「バーチャル喫茶店」 に そもそも来週やる「バーチャル喫茶」ってなんなのさ?オンライン飲み会と何が違う? | 空想喫茶ほころび 〜 あなたに向き合ってつくるたったひとつのコーヒー より
+
おうちからコーヒーを飲みに行ける「バーチャル喫茶店」 に 「バーチャル喫茶」に向けて準備中です。 | 空想喫茶ほころび 〜 あなたに向き合ってつくるたったひとつのコーヒー より