こんばんは。音楽ワークショップ企画者・作曲家のマギです。
先日、ほんのりとオンラインでやる作曲ワークショップ「音工房キッズ」のお知らせをさせていただきました。
公開して何日かの間、この企画に関して聞きたいことを伺ったところ、一番多かったのが…
「あんたのワークショップ参加したら、結局どんなエエことあるん?」
「うちの子が参加したら、今わたしらが抱えている悩みは解決するんか?そこんとこどうなん?」
…ごもっともな疑問やと思います!
参加したらどんないい変化があるのか、それが一番知りたいことですよね。
そこで、明日から4日間にわたり、
「わたしが目撃してきた、音楽ワークショップにかかわった人たちの世にも奇妙な変化」
について、伝えていこうと思います。
だいたいこんな内容になります。
- 発達の課題を抱える子どもたちのデイサービス事業所でワークショップをやってみたら、施設の方々もびっくりするような子どもたちの一面が見えてきた話
- 自分のことをうまく表現できなかった子どもが、音楽を通じて少しずつ自分の作りたい世界を表現し、自然と笑顔が増えていった話
- まわりに馴染めず親御さんもどうすればいいか悩んでいた子どもが、活動を重ねるにつれて心を開いていった話
- つい教え込もうとしてしまったり、逆に放任しすぎてしまったりと、子どもたちとうまく関われなかった教育関係者が、無理なく、そして子どもたちのプラスになることを随時判断して関われるようになった話
明日から、毎日20:30をめやすに文章を投稿していきます。
また、その内容は以下のメールマガジンに登録して置くと、わざわざチェックしなくても勝手に文章がそちらに届きます笑
・メールマガジン「音工房〇 ワークショップ情報」
http://eepurl.com/dNwb6g
・LINE公式アカウント「音工房〇」
https://lin.ee/ZjZiV9K
もしよろしければ、ご登録ください!
コメントを残す